祝 セルティック ライフ開設2か月記念、いろいろレビュー!

ホームページを開設してなんとか2か月が経過しました。
もう、2ヶ月な気もしますが、とりあえず今の所ほぼ毎日の更新は続けられています。
プロバイダサービスやブログサービスを使わない、完全独立のオウンドサイトを立ち上げて運営している中で気づいたことをいくつかを備忘録も兼ねてピックアップしていきたいと思います。

その1 テンプレート Wordprsssについて

今回立ち上げにあたり、Linuxと同じくオープンソースでテンプレートが使用でき、ややこしいcssの記述やphpなどのプログラム作成をしなくともプラグイン等でいろんな機能が使える、コンテンツマネジメントシステムの「Wordpress」を始めて使ってみました。

始めた当初よりはだいぶ操作にも慣れましたが、いろいろ気づくこと楽だなー、逆に使いづらいなーというところが見えてきています。

ぶっちゃけ今は不満の方が多いかも。。。(*`へ´*)
ただまだ知らないことが多いのだけかもしれませんけど。

まずは、良かった点

・豊富なプラグインがほぼ無料で使える。

ボックス表記、引用表記などに使う各種タグや、モバイル用専用表示、スパム対策用アプリ、問い合わせフォーム作成アプリ、SNS連携など、Wordpressの機能にもともと入っているものもありますが、これらの機能が「無料」で「プログラムレス」で使用できます。

前職では、htmlだけの知識でWeb担当をしていましたが、はっきり言ってcssやphp、Javaなど、「全く覚える気がありませんでした」(強気)。Webについてはある程度予算をもらえたのでプログラミングが必要なところは外注で、その他はプログラミングが得意な同僚に助けてもらってました。(理系の会社なのでプログラミング得意な人はそこらじゅうにいたし)

WordPressはphpを使用しているアプリが多いようですが、これが自分で難解なプログラミング言語をマスターすることなく、開発者が無償で提供してくれるプラグインアプリをダウンロード、設定するだけで利用できるのは、超楽チンです!

アクセス統計アプリも入れられるので、自動的にアクセス管理もできてしまいます。

・使い方は結構簡単、ヒントもたくさんWebで調べられる

導入時に本を2冊購入したのですが、使用しているテンプレートの機能をある程度最初にマスターしてしまえば、個人的にはまあ使いこなせます。前職でもCMS(コンテンツマネジメントシステム)を導入、使用していたから、というのもあり、どこのとは言いませんが、非常に使い慣れるまで時間がかかったんです。

それに比べれば最初は戸惑いもいろいろありましたが、使い続けるうちにも慣れてきたので、今ではあまり操作性でわからないことは無くなりました。

ここまで来るのにどれだけの時間がかかるかでモチベーションを保てるかどうか、続けられるかどうかがかかって重要な気がします。

ただ、自分の場合は無料ブログサイトやプロバイダーの提供するテンプレートに頼らず、オウンドでブログだけじゃないコンテンツも作成したかったのでWordpressを選びましたが、ブログ中心で、という人であれば、もちろんアメブロや他のサービスで簡単に開始したりカスタマイズも出来るところをお勧めします。

掲載時期的に古い情報もたくさんあって解決しなこともありますが、グーグルで調べればいろんな問題の解決方法、お勧めのプラグイン、はたまたソースコードまで掲載されているので、プログラムをいじりたい人にはそのままソースコードをコピペして使えるので非常に便利だと思います。(自分は今の所使う気は無いけど)
一方使いにくい点、不利な点

・検索上位表示が弱い、SEO対策が弱い

これは、もちろんコンテンツによるのかもしれませんが、結構致命的な気がします。SEO対策で効果的と言われている、いくら検索性やキーワードタグ埋め込み、頻繁更新を上げていても、大手ブログサイトのSEOにはかなわないのかなー、本サイトは、セルティック、に関する話題が多いサイトですが、ググってみるとほとんどトップ表示されるのが大手ブログサイト内で書かれた古いページなんですよねー。

特にセルティックで検索して上位に出てくるのが、「いまだに」中村俊輔関連。

SEOにあまり詳しくないので的外れかもしれませんが、ロングテールと呼ばれる複数キーワードでの検索で初めて上位に近いところで表示されるケースがあるようです。

ちょいちょい意図的なことも試してみてはいるのですが、どれが効果的かは大規模なA/Bテストでも行わないと判断つきませんが、さすがに個人でやっていてブログ更新に工数のほとんどを費やしているので、なかなかそこまで今は手が回りません。

あとは、やはりインフルエンサーになりうるような人や会社が運営している、信頼性、アクセス数の多いサイトやブログのリンクを貼る、という「寄らば大樹の陰」作戦を行っていくしかないのなかなー。

これに関しては都市伝説も多いのでなんとも言えませんが。

・複数列改行を認めない!!

これは本当ブログを書いていて思います。
対策用のプラグインも試したが、効果がありません。

グローバルで開発しているから英語デフォルトななっているので、日本の「間」の意識がないので、複数列スペースで改行しても、強制的に戻されてしまいます!

htmlソースに直接改行の <br>タグを入れても更新時に消されてしまいます。
これだと、ブログの行間や、読むタイミングの間が作れないので、ボケにもオチにも使えないんですよねー。

マジでなんとかしてくれないかなー。どなたかいいプラグインあったらご教示ください。超困ってます。

・スマホ用プラグインで使えるものが見つからない。

これも情報求むですが、当初はググると一発で出てくる「WPTouch」を使ってましたが、モバイル用サイト(デフォルト)で表示する時、メニューには、自分のサイト上で使用、未使用も含めてライブラリ内にある「全ての」固定ページメニューが見えてしまいます。

これだと、設定してるモバイル用メニューではなく、コンテンツやブログのメニューには飛んでくれないので、スマホで見た人にはなんだかわからないめ、対策方法がわからないので現在はプラグインを使用していないのですが、そうすると自分のスマホで見ると、縦画面表示ではかなり見にくくなってます。

さらに現在使っているテンプレートのVizBektor(ビズベクトル)の機能である、子ページインデックス機能がスマホでは表示されないという状況にも陥っています。

スマホで見る人も相当多くなっている昨今、早急に対策したいのですが、現在手詰まりの状況です。
有料プラグインも検討の価値はあるのですが、ランニングコストを抑えるためにはあまり乗り気ではないです。

うーーーんこれもかなり困ってます。

まあ、まだ慣れてない部分もあり、知識と経験が足りてませんが、とにかく今はブログを更新し続けることを命題でやってますので、他のことは後回しなんですが、解決できるヒントを探すためにセミナーとかにも行ってみようかなとも思ってます。

ちょっと専門的な話や言葉が多いので読むの大変かもですし、今の所お役立ち情報レベルではないですが、今後も更新していきたいと思います。

その2に続く。